
今日の話題は多分皆が興味ないですが、変な生き物が好きの私にはとても面白いと思います。
マレーシアに住んでるなら、きっとアフリカマイマイを見たこがとあります。食べれるらしいが、まだ遠慮します(笑)。
カタツムリとナメクジは気持ち悪くて、普段見たくないけど、下記のは見てみたい。
Fire Snail (火のカタツムリ)

Photos from inaturalist
マレー半島の高原に発見(キャメロンハイランドなど)、この黒と赤の美しいカタツムリはマレーシアの最も大きいです。(大人の手のひらぐらい)。美しいですから、ペットにするは人気。でも実はなかなか育つできないので、野生のままにしてね。
Ninja Slug 忍者ナメクジ

サバ州の高原に発見、この黄緑のナメクジは長いしっぽがあります。「愛のダーツ(相手にホルモンを入れるもの)」を打つから、忍者の名前に付けられただろうね。
Acmella nana
世界一小さいカタツムリ(0.mm))。これはサラワクの石灰岩の山に発見。小さすぎて、肉眼で見られない。インターネットにある写真は多分違うカタツムリです。
下記の映像は自分でボルネオで見たカタツムリとナメクジです。
Rhinocochlis nasuta。キナバル公園で発見
名前分からない。ポーリン温泉で発見