人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自然

マメジカ

マメジカ_a0132757_08293540.jpg

マメジカ。Mouse Deer


英語で「鼠鹿」。
鼠程小さくないけど、日本の一般の猫より小さい。赤ちゃんはハムスターの大きさで、両手に乗せられる。



マレーシアには2種類。最も小さいジャワマメジカの体重は1kgもない。
マメジカ_a0132757_08413570.jpg
マメジカは謎の動物。シカと名がついていますが、角がない。シカよりはラクダの方が近いそうです。イノシシとシカの間と言う方もいる。祖先はクジラ。

そう、世界で最も大きい動物のクジラ。海に生息するクジラ。関係がなさそうですね。実はマメジカは水が大好き。息を4分止めて、水の中を歩く!


僕は野生のマメジカはジャングルの中でも見たことあるですが、コタキナバルの郊外の道端にも見たことあります。意外と近くにいる!

マメジカを見たいなら、ロッカウィワイルドライフパークにいます。でも大きい鳥の施設に放し飼いしてるから、なかなか見つけられない。



by borneo2 | 2020-05-20 08:42 | 自然 | Trackback | Comments(0)

ボルネオ2リーフトラベルの公式ブログ


by ジェイソン ボルネオ