コタキナバルのオプショナルツアーでリバーサファリ(リバークルーズ)が大人気です。旅行代理店によって催行される川がいくつがあります。こちらでそれぞれの川の違いを説明します。
リバーサファリ(テングザル探しと蛍観察)テングザルと蛍を両方見れる所はガラマ川、クリアス川、ウェストンとタマウ・カワカワです。
タマウ以外は他の所はコタキナバルの南西の方向に行きます(空港の方向)。
1.ガラマ川
コタキナバル発のリバークルーズで一番テングザルと野生動物が見れる所。川の幅が割りに狭いので、ジャングルクルーズ感がよく出ます。景色と夕焼けも綺麗です。
川が浅いから、干潮のときに大きいボートが動けないので、大人数のグループはガラマ川に行きません。
出発: 午後
コタキナバルからの距離: 2時間(115km)
メインポイント: テングザル、蛍、夕焼け、景色、人が少ない
マイナス点: シャングリララサリア、ネクサスリゾート(コタキナバルの北にあるリゾート)から遠い。
よく見れる野生動物: テングザル、
カニクイザル、シルバーリーフモンキー、オオトカゲ
他の動物: ワニ、水牛、フクロウ、カワセミ、など
蛍: 川の蛍(Pteroptyx tener)。マレーシアの最も有名な蛍種。木に沢山集まって、速く点滅する。
混雑: ほとんど観光客がいません。
ツアー料金: ~9000円
旅行代理店: ボルネオ2リーフトラベル
ウェブサイト https://borneo2leaf.com/tour2.html
2.クリアス川
ガラマ川より近い場所。2000年からリバークルーズツアーが始まった。一般の日本代理店のリバーサファリツアーはこの川に行きます。
出発: 午後
コタキナバルからの距離: 1.5時間(100km)
メインポイント: 蛍、テングザル
マイナス点: 川沿いの木が高いから、双眼鏡があったほうがいいです。
野生動物: テングザル、カニクイザル、オオトカゲ、ワニなど
蛍: 川の蛍
混雑: 昔はとても混んでたけど、今新しい場所がオープンしたから、人が減りました。
ツアー料金: ~9000円
旅行代理店: JTB、HIS、ウェンディツアー、OIB、など
3.ウェストン2003年にオープンした場所。蛍はとてもきれい。テングザルとカニクイザルもよく見れます。
出発: 午後
コタキナバルからの距離: 2時間 (122km)
メインポイント: 水上村から出発。テングザル、蛍
マイナス点: クルーズの時間が短いです。コタキナバルから遠い。
野生動物: テングザル、カニクイザル、ワニ
蛍: マングローブの蛍。川の蛍より大きくて、点滅が割りに遅い。
混雑: すごく観光客が多いです。ボート乗り場は沢山あります。
ツアー料金: ~10000円
旅行代理店: JTB、Borneo Trails、など
4.タマウ・カワカワ新しいリバークルーズの場所。コタキナバルの北にありますから、シャングリララサリアから近いです。
出発: 午後
コタキナバルからの距離: 1.5時間 (シャングリララサリアから1時間)
メインポイント: ラサリアから近い。蛍、夕焼け
マイナス点: テングザルは見られない場合もあります。
野生動物: カニクイザル、など
蛍: マングローブの蛍
混雑: テングザルはあまり見られません。(10回で3回が見られる)。観光客が凄く多いです。
ツアー料金: ~9000円
旅行代理店: JTB、HIS、ウェンディツアー、など
マングローブクルーズマングローブクルーズツアーは野生動物がほとんど見られません。
マングローブの森、蛍、バジャウ族人の生活、などを見物します。
5.ムンカボン川コタキナバルからの一番近いリバークルーズ。
午前と午後のツアーもできます。カヤックのツアーはこの川で催行します。
出発: 午前/午後
コタキナバルからの距離:45分(35km) (シャングリララサリアから5分)
メインポイント: カヤック、マングローブ林、蛍、夕焼け
マイナス点: テングザルは見られません。
野生動物 なし
蛍: マングローブの蛍。
混雑: 日本の代理店が使う船着き場は1か所だけです。お盆、ゴールデンウイークは観光客が多いけど、それ以外はあまり人がいません。
ツアー料金: ~7000円
旅行代理店: JTB、HIS、ウェンディツアー、など
6.スラマン湖
知る人ぞ知るボルネオ島の隠れスポット。早朝出発、小型のボートでマングローブ林の狭い川に行きます。
出発: 早朝
コタキナバルからの距離: 1時間(50km)、シャングリララサリアから15分。
メインポイント: 朝日、風景、マングローブ林、村見物
マイナス点: 出発時間は早朝!
野生動物: カニクイザル (40%)
蛍: 朝ツアーだから、蛍が見られません。夜に行くなら、蛍が見られます。
混雑: 観光客がぜんぜんいません。
ツアー料金: ~8000円
旅行代理店: ボルネオ2リーフトラベル
ウェブサイト https://borneo2leaf.com/tour-mangrove.htmlリバークルーズの分かりやすい比較表
どの川にお進めるのが目的によります。
テングザル: 1.ガラマ川 2.クリアス川 3.ウェストン
川蛍: 1.クリアス川 2.ガラマ川
マングローブ蛍: 1.タマウ 2.ウェストン 3.ムンカボン川
マングローブ林: 1.スラマン湖 2.ムンカボン川
距離(一番近い): 1.ムンカボン川 2.スラマン湖 3.タマウ 4.クリアス川 5.ガラマ川、ウェストン
ジャングル感: 1.スラマン湖 2.ガラマ川 3.クリアス川
景色: 1.ガラマ川 2.スラマン湖 3.ムンカボン川 4.クリアス川、ウェストン、タマウ
夕焼け: 1.ガラマ川 2.タマウ 3.ムンカボン川 4.クリアス川、ウェストン
朝日: 1.スラマン湖
観光客が少ない: 1.スラマン湖 2.ガラマ川 3.ムンカボン川
ジャングル感: 1.スラマンコ湖 2.ガラマ川 3.クリアス川 4.ムンカボン川
民家に行く: スラマン湖
カヌー体験: ムンカボン川
午前出発: スラマン湖、ムンカボン川
午後出発: ガラマ川、クリアス川、ウェストン、タマウ、ムンカボン川