
ボルネオ島に来たら、野性動物を見たくて、しょうがないね。
しかし、熱帯雨林で野生動物はそんな簡単に見れません。
オランウータン、象、テングザル、などの動物たちは森の中に生息していますので、なかなか出会えません。
でも諦めないで。他に見れなくても、オオトカゲはきっと見られます。
森の中、川沿い、マングローブ林、ゴルフ所とホテル敷地でもいますから、見れる確率は高いです。

ボルネオ島には3種類のオオトカゲがいます。一番普通の見かけやすいのがミズオオトカゲです。
3mまでに大きくなりますが、普段は1.5mから2mぐらいです。
重さは50kgもありますから、世界で2番目に重いトカゲです。

餌を探すときゆっくり這って、遅そうですけど、餌を追いかけるや逃げるときは人間よりも速いです。そして、泳ぐも上手です。30分ぐらい水中に泳げます。ダイバーになれますね。

こんな可愛い顔ですから、触りたくなりますね。でも絶対に触らないでください。犬ではありませんですよ。野生動物です。サピ島で観光客が餌付けしたときに指まで食べられました。後ろからでも危ないです。しっぽに打たれますから。写真を撮るときは気をつけてね。
*ミズオオトカゲは
ガラマ川、クリアス川、
サピ島、キナバタンガン川、ゴルフ所で見ることができます。